国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)公開シンポジウムに横井篤文副学長が登壇

2024年05月08日

 3月29日、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、SDG 大学連携プラットフォーム(SDG-UP)に参加する大学とサステイナビリティの取り組みについて議論する公開シンポジウムを国連大学ウ・タント国際会議場で開催し、SDG-UPのサステナブル分科会を代表して本学の横井篤文副学長(グローバル・エンゲージメント担当)が登壇しました。
 同シンポジウムでは、チリツィ・マルワラ(Tshilidzi Marwala)国連大学学長・国連事務次長が開会あいさつ。さらに山口しのぶUNU-IAS所長が「SDG-UP学長座談会」の開催報告を行いました。
 続いて第1部「大学のサステイナビリティ活動の最前線」に係るパネルディスカッションでは、横井副学長が、サステナブル・キャンパスを「ガバナンス」、「教育研究」、「環境・エネルギー」、「地域社会」の4つの分野に大別し、とりわけ「環境・エネルギー」と「地域社会」に関する参加大学の取り組み事例を交えて、「サステナブル・キャンパスに関する議論の概要と今後の展開」と題して、講演を行いました。
 第2部のサステイナビリティ活動紹介では、大阪大学、慶応義塾大学、龍谷大学の学生たちからそれぞれの活動内容の発表がありました。
 今後もSDG-UPの活動を通じて、大学間の連携を深化発展させ、若い世代を含めた多世代連帯を強化し、日本の取り組みを世界へ向けて発信していきます。


○国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG–UP)
 国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)によって、SDGsの達成に向けて積極的に取り組む意欲のある日本の大学が連携できる場として、「国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG–UP)」が2020年に設立されました。
 国連大学と日本の大学同士が連携し、高等教育におけるSDGsの取り組みや人材育成、ステークホルダーとのパートナーシップを強化し、日本と世界の持続可能な発展に貢献することを目的としています。
 SDG–UPの活動は、よりレジリエントな社会の実現に向けて、高等教育に関わるステークホルダーの行動変容を促し、すべての人にとってより持続可能な未来を確保するため、個人が自ら行動することを支援しています。


【本件問い合わせ先】
グローバル・エンゲージメント・オフィス
TEL:086-251-8326(国際部国際企画課)

年度