国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

日本先史時代における暴力と戦争

2016年03月30日

 山口大学国際総合科学部の中尾央助教、岡山大学大学院社会文化科学研究科の松本直子教授らの共同研究グループは、縄文時代の受傷人骨データから暴力による死亡率を算出し、世界各国の先史・民族文化と比較しました。その結果、縄文時代には、暴力による死亡率は極めて低かったことが明らかになりました。これは、人間の本能がそのまま戦争につながるという長年の国際的主張に再考を迫るものです。なお、本研究成果は3月30日、英国の科学雑誌「Biology Letters」に掲載されました。

今回の成果の骨子は次の通りです。
(1)約1万年におよぶ縄文時代の受傷人骨データを網羅的・体系的に収集し、暴力による死亡率を初めて数量的に算出した。データ総数は2,582点(人骨出土遺跡数は242箇所)、うち受傷例は23点、暴力による死亡率は1.8%である。
(2)縄文時代の暴力による死亡率は、さまざまな地域、時代の狩猟採集文化における暴力死亡率(10数%、今回の成果の5倍以上)にくらべて極めて低い。
(3)戦争の発生は人間の本能に根ざした運命的なものではなく、環境・文化・社会形態などのいろいろな要因によって左右される。
(4)縄文時代の研究は、さまざまな地域で生じ、終わることのない戦争・紛争の原因をどこに求めれば良いのかについて、考古学や人類学から研究を進める上で重要である。

図:縄文時代の各時期における暴力の証拠が見つかった遺跡の時期別分布図。
総数242カ所の遺跡のうち、13カ所から受傷人骨が出土。


<詳しい研究内容について>
 日本先史時代における暴力と戦争

<論文情報>
発表論文:Violence in the prehistoric period of Japan: the spatiotemporal pattern of skeletal evidence for violence in the Jomon period 著  者:中尾央, 田村光平, 有松唯, 中川朋美, 松本直子, 松木武彦掲 載 誌: Biology Letters (doi: 10.1098/rsbl.2016.0028)  発表論文はこちらからご確認いただけます

<お問い合わせ>
 岡山大学大学院社会文化科学研究科 教授 松本 直子
(電話番号)086-251-7519

 山口大学国際総合科学部 助教 中尾 央
(電話番号)083-933-5470

年度