本学は3月5日、『第2回岡山大学「スーパーグローバル大学創成支援事業」中間報告シンポジウム SGU×SDGs Beyond2030』をオンラインで開催しました。他大学関係者、企業関係者、学内教職員、本学学生、高校生の方々ら約300人が参加しました。
第一部では、文部科学省高等教育局の佐藤邦明主任大学改革官・国際企画室長があいさつ。本学が学長のリーダーシップのもと、グローバルなエンゲージメントに経営戦略的に取り組んでいることや、派遣・受入ともに学生交流が順調に増加しており、学生の成長の機会が増えていることについて述べられ、SGU採択校として今後の更なる取り組みに期待している旨の発言がありました。
続いて、槇野博史学長が、PRIMEプログラムの取り組み状況やこれからの方向性について事業報告を行いました。今後、地域・世界と共に育てあい、共に創るという「共育・共創」の学びを通して、ソーシャル・アントレプレナーシップに溢れ、次世代のリーダーとして、世界で活躍する実践人を育成することを宣言しました。
基調講演では、大阪大学大学院国際公共政策研究科の星野俊也教授(前国際連合日本政府代表部大使・次席常駐代表)と大原美術館の大原謙一郎名誉館長(人文知応援フォーラム代表)が登壇しました。星野教授は「SDGsが目指す世界、大学ができる貢献~岡山大学への期待~」と題して、SDGsのエッセンスとは①変革(Transformation)の重要性、②「私たち」が主人公であること、③ローカライゼーション、つまり地元のコミュニティで最適な選択肢を見出す視点であり、SGU採択校としての本学の更なるSDGs展開を期待したいと述べました。大原名誉館長は「[岡山・倉敷を語る]≒[日本・世界を語る]」と題して講演。岡山・倉敷を語ることは、いつの間にか日本・世界を語っていることであり、SDGsにとっても地元や世界とのつながりは重要だと指摘した上で、「これまでの日本の産業を作り上げているのが、歴史の中で生まれてきた知恵であるとすれば、これから日本の新しいSDGsを達成した社会を作るさまざまな知恵が日本中のDNAから生まれ育ち、岡山大学がそのために大きな力を発揮することを期待したい」と述べました。
第二部は、「大学の新たな価値と役割~エンゲージメント型大学経営へ向けて~」をテーマにパネルディスカッションを実施。横井篤文副学長(特命(海外戦略)担当)・ユネスコチェアホルダーがファシリテーターを務め、SGU採択校でありSDGsを積極的に推進している大学から学校法人立命館の伊坂忠夫副総長(学生・入試・一貫教育担当)/立命館大学副学長、長岡技術科学大学の南口誠SDGs推進室長・機械創造工学専攻教授、東京大学未来ビジョン研究センターの大竹暁特任教授がパネリストとして登壇。各大学の取り組みや成果の発表を受けて、第一部の登壇者も交えた活発な意見交換が繰り広げられました。狩野光伸副理事(企画・評価・総務担当(SDGs推進))/外務大臣次席科学技術顧問によるまとめあいさつでは、SDGsとは同じ目当てについて違いを活かして進めていること、また、我々は普段自分の知っていることに溢れた世界に住んでいるが、知らないことを見つけた時に、その解決に向かっていくことを「英雄の旅」に喩え次世代の背中を押すメッセージがありました。
第三部は、横井篤文一般社団法人One Young World Japan Committee理事/岡山大学副学長(特命(海外戦略)担当)・ユネスコチェアホルダーのモデレートのもと、「地域と世界をつなぐ次世代のエンパワーメントとアクション~日本初開催となるOne Young World Summit 2022 東京大会へ向けて~」をテーマに、One Young Worldセッションを実施。オープニングでは、190カ国以上の若者が集う世界最大の次世代リーダーサミット「One Young World」のオフィシャルソング「Not So Different -One Young World Japan Version」のMVを放映しました。続いて、OYW Japan オフィシャルアーティストで歌手のAIさんから、本シンポジウムに向けて、世界中の国々の人達にそれほどの違いはなく、思いやりに溢れた世界にしたいという素敵なビデオメッセージを受け取りました。その後、スピーカーとしてWorld Roadの市川太一共同代表(OYWアンバサダー)、World Roadの平原依文共同代表(OYWアンバサダー)、いろは出版代表の詩人きむさん、法学部4年生の松本颯太さん(OYWアンバサダー)が、世界中の国と地域から次世代リーダーの声(Voice)を一つにつないだ本を出版するOYW公式プロジェクト「World Dream Project」やOne Young World の経験、今後の夢(Dream)などについて話しました。最後に、星野教授(前国連大使)から、「若い世代の皆さんにスピリット・夢が拡大再生産されており、このような素晴らしいアイデアを持っている若い世代の皆さんを待たせてはいけないと感じた。未来のはじまりは今日ここからであり、自分から行動することであるため、待つことなく活躍して欲しい。そこには大学としての役割もあると感じる」とのコメントをいただきました。
本学は本シンポジウムの成果を今後の事業実施に反映させ、今後も学長のリーダーシップのもと、大学一丸となって「大学改革」や「国際化」に取り組んでいきます。
AIさんのスペシャルメッセージ
○当日のアーカイブ動画や講演資料等を掲載した特設ページはこちら
<参考>
○岡山大学スーパーグローバル大学創成支援事業ウェブサイトはこちら
○第2回岡山大学「スーパーグローバル大学創成支援事業」中間報告シンポジウム SGU×SDGs Beyond2030イベント案内はこちら
【本件問い合わせ先】
総務・企画部大学改革推進課
TEL:086-251-8998,7754
第2回岡山大学「スーパーグローバル大学創成支援事業」中間報告シンポジウム SGU×SDGs Beyond2030をオンライン開催
2021年03月12日