国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

記者発表情報

 岡山大学では,本学の活動状況や教育・研究の成果等について,大学記者クラブ(新聞社,放送局等15社が加盟)に対して,原則として毎月(4月,1月と8月を除く),定期的に記者発表を開催しています。
 平成18年4月より,広く社会の皆さまにこれらの情報を知っていただくために,記者発表で公表した資料等を本ページに掲載することになりました。平成 20年10月からは,随時発表した事項についても掲載しておりますので,ご活用ください。

平成30年度発表分(所属等は発表当時のものです)

発表日時発表事項名【発表者】発表資料
平成31年3月29日(金)<研究紹介>
岡山大学病院乳がん治療・再建センター設立10周年
~さらなるQOLの向上を目指して~
【土井原 博義 岡山大学病院乳腺・内分泌外科 教授】
資料
世界で活躍するイノベーターと語り合う「SiEED Conference 2019」を開催【第3報(最終報)】
【那須 保友 大学院医歯薬学総合研究科 研究科長】
【山下 哲也 SiEEDディレクター】
資料
添付資料1
添付資料2
添付資料3
金属状態に潜む不安定性を可視化!金属‐絶縁体スイッチの仕組み解明へ
【村岡 祐治  異分野基礎科学研究所 准教授】
資料
歯周病検診をもっと快適に!新たな歯周病検査キットの集団応用
【田畑 綾乃  岡山大学病院予防歯科 助教】
資料
「日中の食いしばり」「痩せ型体型」が「歯並びの悪化」と関係することを世界で初めて解明
【外山 直樹  大学院医歯薬学総合研究科 医員】
資料
岡山県教育委員会と岡山大学等が協同して不祥事防止啓発DVDを作成しました
【今井 康好  大学院教育学研究科 教授】
資料
添付資料
大学改革促進のための国際研究拠点形成プログラム(RECTOR)を開始-海外の優れた研究者を招へいし、国際共同研究を促進-
【那須 保友  大学院医歯薬学総合研究科 研究科長】
【高橋 裕一郎 異分野基礎科学研究所 教授】
【吉村 浩司 異分野基礎科学研究所 教授】
【松本 匡史 戦略的プログラム支援ユニット URA】
資料
骨髄穿刺・骨髄生検のトレーニングキット「骨髄戦士セイケンジャー」を岡山のコルクメーカー・内山工業との産学連携研究で製品化!
【西森 久和  岡山大学病院血液・腫瘍内科 助教】
資料
添付資料
全身性エリテマトーデスの関連遺伝子と、その転写因子の同定に成功
~エピジェネティクス機構(DNAメチル化)によるカテプシンE発現制御~
資料
安価で資源豊富な有機ナトリウム化合物を用いたクロスカップリング反応を開発資料
岡山大学病院が中国地方唯一の「成人先天性心疾患総合修練施設」に認定資料
国指定重要文化財の池田家文庫本「信長記」など3作
インターネット上での無料公開を開始
資料
国吉康雄生誕記念130周年記念特別展覧会
岡山大学創立70周年記念特別展覧会「Mr.Ace X-O Modern」
資料
平成31年3月26日(火)60年間支持されてきたタンパク質構造安定性理論の検証への挑戦
~タンパク質折り畳みの駆動力がタンパク質内直接相互作用に起因することを示唆~
【墨 智成 岡山大学異分野基礎科学研究所 准教授】
資料
平成31年3月20日(水)米国探査機の観測データから、小惑星ベンヌの表面の様子を解析
反射度分布や粗さなど予想外の特徴が明らかに
【Matthew Izawa 惑星物質研究所 助教】
資料
試料回収を担う宇宙探査機オシリス・レックスのデータを解析
小惑星ベンヌが加速していることを解明
【Matthew Izawa 惑星物質研究所 助教】
資料
平成31年3月18日(月)大腸菌に緑色蛍光タンパク質(GFP)をつくらせると、わずかな違いをもつ2種類のGFPができることを発見
【安井 典久 大学院医歯薬学総合研究科 准教授】
【山下 敦子 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成31年3月4日(月)リチウムイオン電池の充放電反応を超高速化
-充電時間の短縮と高性能化への道を拓く-
【寺西 貴志  大学院自然科学研究科 准教授】
資料
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた乳がん細胞の高感度検出に成功
【紀和 利彦  大学院ヘルスシステム統合科学研究科 准教授】
資料
平成31年2月21日(木)<研究紹介>
インフラの長寿命化を実現する技術開発
【綾野 克紀  大学院環境生命科学研究科 教授】
資料
添付資料
<研究紹介>
数値シミュレーションを用いた平成30年7月豪雨災害による
河川氾濫シナリオの検討について
【赤穗 良輔  大学院環境生命科学研究科 准教授】
資料
細胞内での発現量に着目した、タンパク質の毒性の有無の定義法を確立
―毒にならないタンパク質を知ることで、毒になるタンパク質を知る―
【守屋 央朗  大学院環境生命科学研究科 准教授】
資料
「研究者のたまご」がひよこの有用遺伝子の作用機序を解明
~換羽の仕組み解明や食の安全・安心につながる発見~
【竹内  栄  大学院自然科学研究科 教授】
【岡村 彩子  理学部生】
資料
添付資料
ヒザラガイの「磁石の歯」形成に関わるタンパク質を同定
―磁鉄鉱の環境に優しい合成法に生かせる可能性―
【根本 理子  大学院環境生命科学研究科 特任助教】
資料
病原細菌の感染と薬剤耐性の獲得に関わるS-S架橋形成メカニズム解明
~病原菌を殺さずに無毒化する対感染症の新戦略~
【田村  隆  大学院環境生命科学研究科 教授】
資料
室温下、不活性なメタンを選択率94%でメタノールに変換
―メタノール経済社会構築にもつながる新しい発見―
【黒田 泰重  大学院自然科学研究科 特任教授】
資料
手術後など炎症時における睡眠薬の使用には注意が必要!
GABAA受容体機能が重要な役割
資料
運転免許試験の奥行知覚検査(三桿法)には再現性があり、練習効果はないことを初めて示す資料
抗炎症性脂質メディエーターを用いた新たな歯の根の治療法を開発資料
がんと生殖医療ネットワークOKAYAMA研修会、不妊・不育とこころの研修会「がん患者と妊孕性温存」を開催資料
添付資料
岡山県『「気づく」「つなぐ」「支え合う」子ども虐待防止事業』「妊産婦のメンタルヘルス」研修会を開催資料
添付資料
社会文化科学研究科附属文明動態学研究センター共催国際シンポジウム「司牧と修道制:800〜1650年」開催資料
平成31年1月23日(水)喉の痛みをもたらす急性咽頭炎の抗菌薬治療における検査の実施状況を明らかに
【狩野 光伸 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 教授】
【小山 敏広 大学院医歯薬学総合研究科 助教】
資料
平成31年1月15日(火)食道がんに対する放射線治療を併用した腫瘍融解ウイルス「テロメライシン」の臨床研究の最終報告
【藤原 俊義 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成30年12月20日(木)<研究紹介>
動脈硬化は「防ぐ」から「治す」時代へ!?-動脈硬化巣を退縮させる夢の薬剤開発を目指して
【渡辺 彰吾 大学院保健学研究科 講師】
資料
<研究紹介>
グローバル時代のルールの形成・適用を考える
【山田 哲史 大学院社会文化科学研究科 准教授】
資料
<研究紹介>
自治体ネットワークと法の解釈
【平田 彩子 大学院社会文化科学研究科 准教授】
資料
口腔粘膜炎と腎機能障害に関係があることを解明
【宮井 久敬 大学院医歯薬学総合研究科 助教】
資料
ハーフメタルの室温でのスピン性能低下の機構解明
―省エネルギーで働くデバイスの開発につながる発見―
【横谷 尚睦 異分野基礎科学研究所 教授】
【藤原 弘和 大学院自然科学研究科 大学院生】
資料
『子から親へのエール論文コンクール2018~仕事や家庭で頑張っている親へ 今だから言えるありがとう。~』の入賞者が決定しました!
【寺澤 孝文 大学院教育学研究科 教授】
資料
添付資料
膵がんの線維化組織を試験管内で再現することに成功 メカニズムの解明に挑む資料
岡山県北地域教育プログラムスタートアップ・シンポジウム資料
歯学部の学生が国立感染症研究所の研究者と 細菌の簡便な鑑別法を開発資料
平成30年12月6日(木)未来創造に向けた新たな学びの場・人材の創出を目指して
岡山大学「SiEED」プログラムが2019年4月から開講
学生だけではなく、教職員や民間企業から幅広い人材の受け入れを実施
資料
平成30年11月30日(金)<研究紹介>
新しいウイルスライフスタイルの発見:“ヤドカリ”と“ヤドヌシ”と呼ばれるウイルスのユニークな共生関係
【鈴木 信弘 資源植物科学研究所 教授】
資料
添付資料
<研究紹介>
地球惑星物質の起源・進化・ダイナミクスを読み解く~惑星物質研究所で取り組む実験室再現実験~
【薛 献宇 惑星物質研究所 所長・教授】
資料
岡山大学ブランド 日本酒【純米大吟醸】「おお岡大」新発売!
【神崎  浩 大学院環境生命科学研究科 教授】
【細川 真里那 農学部学生】
資料
添付資料
小脳の抑制性シナプス形成および伝達に重要な分子を発見資料
“骨が作る若返り物質”が運動で増える?!資料
「LGBTには生産性がない」というのは認識不足?
公開シンポジウム「様々な家族のカタチ ~LGBTと家族形成~」開催
資料
添付資料
セクシュアルマイノリティ当事者による講演会を開催資料
添付資料
成人先天性心疾患学会・市民公開講座のご案内
「大人になった先天性心疾患患者さんへ 困ったこと・不安なことがありますか?」
資料
添付資料
SDGsサイエンスカフェ第2回を開催資料
添付資料
「地域医療現場で感じたことを伝えたい」
早期地域医療体験実習を振り返るシンポジウムを開催 医学科1年生自らが企画立案
資料
添付資料
ゲノム解析から明らかになった日本列島メダカの2つの旅路
-“出・北部九州ルート”と“出・但馬丹後ルート”-
資料
イルミネーション点灯式「輝き2018-Re-member 手をつなごう、岡山-」を開催資料
添付資料
平成30年11月19日(月)小学生に見られる数字を擬人化する傾向と発達的変化
【岡崎 善弘 大学院教育学研究科 講師】
資料
平成30年11月13日(火)DNAを自己分解してリン栄養分にする生命現象の発見
~種子植物の普遍現象・細胞内共生由来のDNAで~
【坂本 亘 岡山大学資源植物科学研究所 教授】
【高見 常明 岡山大学資源植物科学研究所 技術専門職員】
資料
平成30年11月10日(土)日本の結核の動向を詳細に解明
結核撲滅に向けての取り組み、加速が必要
【狩野 光伸 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 教授】
【小山 敏広 大学院医歯薬学総合研究科 助教】
資料
平成30年11月2日(金)がん治療法・ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の新たな薬剤開発で共同研究契約を締結
【古矢 修一 中性子医療研究センター 副センター長】
資料
添付資料
平成30年11月2日(金)腸内細菌が産生するD型アミノ酸の新たな腎臓保護効果を発見
~腎臓と腸管・腸内細菌叢をつなぐ新たな全身ネットワーク~
【森田 英利 大学院環境生命科学研究科 教授
資料
平成30年10月25日(木)<研究紹介>
社会の中で創造性を育む大学院教育がスタート~教育科学によるPBL(問題解決)型学習モデルからの発信~
【清田 哲男 大学院教育学研究科 准教授】
資料
添付資料
新しい口腔管理で集中治療室入院中の患者の発熱日数を減らすことに成功
【江國 大輔 大学院医歯薬学総合研究科 准教授】
【水野 裕文  歯科医師】
資料
添付資料
経済学部学生が日本旅行と連携し マーケティング視点で「由布院・別府」エリアの旅行商品を造成
【日高 優一郎 大学院社会文化科学研究科 准教授】
【前田 尚輝 経済学部生】
【大野 裕美子 経済学部生】
資料
ポリファーマシー(多剤併用)の現状を明らかに 国内の状況は改善傾向を示す資料
日本国内のかぜ患者への抗菌薬処方状況を初めて解明資料
岡山大学病院に「漢方臨床教育センター」を開設資料
特別公開 倉敷市真備町二万大塚古墳の世界資料
添付資料
第42回岡山大学農学部収穫祭・農学部フェアを開催資料
教育・研究に貢献された献体者を慰霊 「平成30年度岡山大学解剖体慰霊祭」を開催資料
ようこそ大学の研究室へ!「ミクロの選別作業Ⅷ」資料
添付資料
ファンタジー性を追求した新しい「ぬいぐるみお泊まり会」を開催資料
岡山市いいお産サポート事業の協力 「いいお産の日 in 岡山市2018」への大学院助産学コースの参加資料
添付資料
若手研究者が飛躍できる世界で“キラリと光る”研究大学へ次世代を拓く「重点研究分野」と「次世代研究(育成・拠点)グループ」を決定資料
添付資料
平成30年10月1日(月)暗所視と色覚はどっちが先?
―脊椎動物の視覚進化モデルを修正―
【佐藤 恵太 大学院医歯薬学総合研究科 助教】
【大内 淑代 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成30年10月1日(月)薬剤耐性の原因「薬剤汲み出しタンパク質」の排出メカニズムを解明
~多剤排出トランスポーターMdfAの分子機構~
【樹下 成信 自然生命科学研究支援センター 助教】
【宮地 孝明 自然生命科学研究支援センター 准教授】
【表 弘志 大学院医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
平成30年9月27日(木)<研究紹介>
光依存性のRNA導入キャリアの開発
~狙ったタイミングで、狙った細胞の中にRNAを届ける~
【大槻高史 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 教授】
資料
添付資料
<研究紹介>
「迷惑をかけない死」とは何か?~日本人の死生観へのアプローチ~
【本村昌文 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 教授】
資料
常在菌が正常な骨形成を促進するメカニズムを発見
【内田瑶子 大学院医歯薬学総合研究科 大学院生】
【江國大輔 大学院医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
岡山大学病院に「デンタルインプラントセンター」を開設
【窪木拓男 岡山大学病院クラウンブリッジ補綴科 教授】
資料
添付資料
生殖医療に特化した「リプロダクションセンター」を岡山大学病院内に開設
不妊症、不育症、がん患者の生殖機能温存への先進医療を推進
【中塚幹也 大学院保健学研究科 教授】
資料
視覚障害の原因疾患の全国調査:第1位は緑内障
~高齢者に多く、増加傾向であることが判明~
資料
添付資料
岡山大学病院に「臨床遺伝子診療科」を新設資料
保健学科の設立20年を振り返り、今後を創造する「保健学研究科オープンフォーラム」を開催資料
国吉祭2018 CARAVANin 玉野資料
岡山大学ホームカミングデイ2018資料
教育ビッグデータを活用したeラーニングで、児童の意欲を劇的かつ確実に向上させられることを世界で初めて実証
-意欲低位層を軒並み平均レベルに上げられる-
資料
優れた准教授を対象に「研究教授」制度を新設資料
大学院社会文化科学研究科附属文明動態学研究センター開設のお知らせ資料
平成30年9月3日(月)<平成30年7月豪雨災害調査団調査報告>
  • ①河川堤防,ため池堤体,斜面の被害状況報告
    【西村 伸一 大学院環境生命科学研究科教授・土砂災害グループ長】
資料
  • ②河川災害の概要
    【前野 詩朗 大学院環境生命科学研究科教授・治水(水工学)グループ長】
資料
  • ③河川防災・減災に向けたインフラ構造物の性能検証
    【西山 哲 大学院環境生命科学研究科教授・治水(水工学)グループ】
資料
  • ④平成30年7月豪雨時の岡山県における降雨量の確率的評価
    【近森 秀高 大学院環境生命科学研究科教授・洪水(水文学)グループ長】
資料
平成30年8月29日(水)構造流体中のマイクロスイマーの遊泳原理を解明:
ゼリーの中で泳ぐには
【岡本隆一 異分野基礎科学研究所 講師】
資料
平成30年8月16日(木)敗血症病態に関与する血漿タンパク
インターアルファインヒビターの作用を明らかに
【西堀正洋 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成30年8月2日(木)ウォーキング・ブームが少子化を招く?
~昆虫からの示唆~
【宮竹貴久 大学院環境生命科学研究科 教授】
【松村健太郎 大学院環境生命科学研究科 研究員】
資料
平成30年7月28日(土)光励起による超高速原子変位の観測-電子軌道と原子結合の光制御-
【野原 実 異分野基礎科学研究所 教授】
資料
平成30年7月26日(木)<研究紹介>
歯周病原細菌が糖尿病性腎症の原因となる可能性を発見
~歯周病治療で糖尿病性腎症の予防を~
【沢 禎彦   大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
動物と藻類の共生の謎を解明
~ヒドラと共生クロレラの栄養の相互作用と進化をゲノムから読み解く~
【濱田 麻友子 岡山大学理学部附属臨海実験所 助教】
資料
歯周病が重度な人は日中や夜間に無意識に歯を咬み合わせていることを発見
【加藤 聖也  岡山大学病院咬合・義歯補綴科 医員】
資料
添付資料
公共交通や自転車、徒歩などの利用を促す「ファジウォーカープロジェクト」を2018年も実施します
【氏原 岳人  大学院環境生命科学研究科 准教授】
資料
添付資料
常在菌の有無で歯肉での免疫応答が異なることを発見
【江國 大輔  大学院医歯薬学総合研究科 准教授】
【福原 大樹  大学院医歯薬学総合研究科 医員】
資料
がん細胞が細胞外小胞を使い、分子標的抗体医薬を排出することを発見資料
自律型水中ロボ深海模擬自動充電実用化へ前進
実時間複眼3次元認識と発光マーカーによる漆黒混濁環境で模擬充電に成功
資料
2019年度法務研究科一般入試の学生募集要項を公表資料
公開セミナー『「子どもをまもる」産科スタッフ・保健師のためのワクチンの知識』開催資料
第14回不妊・不育とこころの講演会「不妊・不育治療の実際」・不妊症患者をテーマにした映画「幸せのカタチ」上映会 同日開催資料
「SDGsサイエンスカフェ第1回」を開催資料
「たまご落としコンテスト」に子どもたちが挑戦!君のアイデアがタマゴを救う!資料
地域と連携した教育プログラムの好事例に学ぶ「地域ぐるみのひとづくりフォーラム」を開催します資料
平成30年度岡山大学理学部公開講座「自然科学の最先端-自然災害から身を守る-」資料
平成30年7月6日(金)ダーウィン以来の謎、就眠運動の仕組みを解明
生物時計発見のルーツとなった生物現象
【村田 芳行 大学院環境生命科学研究科 教授】
【宗正 晋太郎 大学院環境生命科学研究科 助教】
資料
平成30年7月4日(水)光照射NMR技術によるタンパク質の光中間体構造の検出に成功
~光を利用して働くタンパク質のダイナミックな構造変化の理解につながる成果~
【須藤 雄気 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成30年6月29日(金)10億年前の中央海嶺で海水と反応したマントル物質の発見と地球深部ダイナミクスの再考
【中村 栄三 惑星物質研究所 教授】
資料
平成30年6月29日(金)【研究紹介】
光がくすりになる!?~光エネルギーを利用した病気の治療へ~
【須藤 雄気 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
資料
歯周病を検出する新たな検査方法を発見!~歯周治療から全身の健康へ~資料
血液検査でANCA血管炎の再発が予測可能に!~MPO-ANCAの陽転に着目して~資料
公開シンポジウム「様々な家族のカタチ ~LGBTと家族形成~」開催資料
岡山大学国吉康雄研究講座がアートイベントを開催!
国吉祭2018CARAVAN in吹屋
資料
SDGsで拓く!スポーツによる地方創生
-東京五輪を活かしたまちづくりとイノベーションの創出-
資料
平成30年度岡山大学異分野基礎科学研究所公開講座「素粒子を観てみよう」資料
平成30年度岡山大学工学部公開講座
「再生可能エネルギーの収穫とワイヤレス給電」
資料
平成30年度岡山大学農学部公開講座
「血液型や腫瘍マーカーに関係する『糖鎖』の科学: 糖鎖に結合するタンパク質を取ってこよう!」
資料
平成30年度岡山大学環境理工学部公開講座「都市の防災を考える」資料
小学生のための工学実験教室2018資料
平成30年6月22日(金)尿1滴で分かる尿中糖鎖の違いで糖尿病腎症の悪化を予測できる!
~尿中糖鎖は新たな腎症進展メカニズムを反映~
【和田淳 大学院医歯薬学総合研究科 教授】
【三瀬広記 大学院医歯薬学総合研究科 医員】
資料
平成30年6月7日(木)サンゴの骨格成長に寄与する共生藻の役割を解明
〜広大なサンゴ礁が形成されるメカニズムの解明へ〜
【井上麻夕里 大学院自然科学研究科 准教授】
資料
平成30年6月6日(水)植物ホルモン「アブシジン酸」が働くための新たな仕組みを発見
-穂発芽しにくい農作物の効率的な開発に期待-
【平山 隆志 岡山大学資源植物科学研究所 教授】
資料
平成30年6月1日(金)Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」の実証実験開始について
~電脳空間にリアライズしたタチコマでWebの安全性向上へ~
【山内 利宏 大学院自然科学研究科 准教授】
【佐藤 将也 大学院自然科学研究科 助教】
資料
平成30年5月31日(木)より正確なカテーテルの挿入ができるようになりました!
~血液透析用カテーテルの挿入補助器具の販売開始~
【大原 利章 大学院医歯薬学総合研究科 助教】
櫻間 教文   医療法人創和会 重井医学研究所附属病院
        外科部長
        ダイアライシスアクセスセンター長
        周術期管理センター長
資料
歯と口の健康週間イベント
「歯っぴぃスマイル2018~しっかり噛んで健康促進~」6月7日に開催
【志茂 加代子  岡山大学病院医療技術部 歯科衛生士】
資料
過去の地球環境変動を読み解く〜サンゴなど炭酸塩試料を用いて〜
【井上 麻夕里  大学院自然科学研究科 准教授】
資料
低リソース・高速での処理が可能な暗号化技術の研究
~IoT時代を支える情報セキュリティ~
【野上 保之   大学院自然科学研究科 教授】
資料
新しい超電導体を作り出す~電気抵抗ゼロの世界~
【工藤 一貴   岡山大学異分野基礎科学研究所 准教授】
資料
最新型手術支援ロボット「ダ・ヴィンチXi」を導入 岡山県内で唯一2台での運用開始
~胃がん、肺がん、膀胱がん、子宮体がんなど多くの術式が可能に~
【小林 泰之 岡山大学病院泌尿器科 低侵襲治療センター 講師】
資料
女性ホルモンがオスの性機能を調節する脊髄神経回路を減衰させることを解明資料
がん細胞が分泌する小胞から腫瘍促進因子を発見資料
がんの浸潤・転移の抑制に成功 細胞内にある酵素MMP3タンパク質が鍵を握る!!資料
大学院ヘルスシステム統合科学研究科の開設記念行事を開催資料
胃がんに対するロボット(ダ・ヴィンチ)手術 保険診療開始資料
日本留学フェア(ミャンマー)開催 資料
添付資料
2018年度 スポーツ講座資料
ラグビークリニック2018資料
ファジアーノサポーターが考える標語を国道情報板にのせよう!資料
七夕観望会資料
岡山大学公式Instagramアカウントを開設!資料
故障した葉緑体を取り除く植物オートファジーの駆動プロセスを解明-オートファジーが壊れた葉緑体だけを選別していることを証明-資料
子どもたちがプログラミングで真剣勝負 プログラミング対決~塗りつぶし王にオレはなる!~資料
2018年度 岡山大学公開講座のご案内資料
平成30年5月29日(火)活性型ビタミンB12がラジカル酵素反応を制御する仕組みを世界で初めて発見
-高品質衣料用繊維の原料生産への応用に期待-
【虎谷 哲夫 名誉教授】
資料
平成30年5月18日(金)大型発電用、高出力・高熱効率・低NOx水素エンジンの燃焼技術を開発
~地球温暖化など大気環境保全への貢献も期待~
【河原 伸幸 大学院自然科学研究科 准教授】
資料
平成30年4月5日(木)光合成細菌光捕集タンパク質複合体の正確な三次元原子構造を解明
-光エネルギーの高効率利用に前進-
【沈 建仁 異分野基礎科学研究所 教授】
資料

記者発表については,広報・情報戦略室(086-251-7292)にお問い合せください。
なお,発表内容に関する詳細は,それぞれの資料等に記載されている問い合わせ先等にお尋ねください。

平成29年度発表分

平成28年度発表分

平成27年度発表分

平成26年度発表分

平成25年度発表分

平成24年度発表分

平成23年度発表分

平成22年度発表分

平成21年度発表分

平成20年度発表分

平成19年度発表分

平成18年度発表分