国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

記者発表情報

平成25年度記者発表情報

 岡山大学では,本学の活動状況や教育・研究の成果等について,大学記者クラブ(新聞社,放送局等15社が加盟)に対して,原則として毎月(1月と8月を除く),定期的に記者発表を開催しています。
 平成18年4月より,広く社会の皆さまにこれらの情報を知っていただくために,記者発表で公表した資料等を本ページに掲載することになりました。平成 20年10月からは,随時発表した事項についても掲載しておりますので,ご活用ください。
 平成25年10月分から,YouTube「岡山大学チャンネル」にて記者発表の模様を動画で掲載しております。

  4月定例5月定例6月定例7月定例9月定例10月定例11月定例12月定例2月定例3月定例

平成25年度発表分 (所属等は発表当時のものです)

発表日時 発表事項名【発表者】 発表資料
平成26年3月31日(月) 京都大学などの国際研究チームが策定した「イスカンダル・マレーシアの2025年低炭素社会計画」をマレーシア政府の委員会が承認
【藤原 健史 廃棄物マネジメント研究センター 副センター長】
資料
平成26年3月27日(木) 地球マントル最下部D”層の謎を解明
ポストペロブスカイト構造の結晶弾性を非弾性X線散乱法により世界で初めて測定
【米田 明 地球物質科学研究センター 准教授】
資料
平成26年3月26日(水) 光ストレスを受けた植物内での光合成関連タンパク質の凝集を明らかに
【山本 泰 自然科学研究科 教授】
資料
平成26年3月18日(火) 蘇生時に脳を保護する世界初の医療機器が認可
【武田 吉正 岡山大学病院集中治療部 准教授】
資料
東日本大震災復興「学・職・住」総合学生支援制度の支援対象者が決定
【平野 正樹 社会文化科学研究科(経済) 教授】
資料
添付資料
本学歯学部がハイフォン医科薬科大学と共同でベトナムに国際歯科センターを開設
【窪木 拓男 歯学部 学部長】
資料
炎症性サイトカインの一つであるTNF-αが歯髄細胞の未分化性獲得と維持を誘導
【大野 充昭 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
器官の形を制御するリンパ管の新機能を発見 短時間で組織が消失する謎を解明
【奥田 潔 環境生命科学研究科 教授】
資料
タミフル代替薬の候補化合物を開発
【清田 洋正 環境生命科学研究科 教授】
資料
第13回「Future Session」を開催
今後の科学技術イノベーション政策の方向性と「夢ビジョン2020」
資料
添付資料
異分野融合による産学官イノベーション国際ワークショップを開催 資料
添付資料
教育シンポジウム「岡山の教育についてみんなで語ろう」を開催 資料
平成26年3月13日(木) 宇宙を旅した種子の生育について笠岡と米国の生徒がインターネット情報交換会を実施します
【杉本 学 資源植物科学研究所 准教授】
資料
平成26年3月7日(金) 触覚注意に関する人間の脳内メカニズムを解明
【呉 景龍 自然科学研究科 教授】
資料
平成26年3月6日(木) メタンハイドレートからメタンを回収するメカニズムをスパコン「京」で解明
【田中 秀樹 自然科学研究科 教授】
資料
平成26年3月3日(月) ウシの人工授精効率向上に貢献へ 黄体の成長メカニズムを解明
【奥田 潔 環境生命科学研究科 教授】
資料
平成26年2月20日(木) 第2回岡山大学医学部創立150周年人材育成事業を開催
【仲間 司 医歯薬学総合研究科 医療人材育成講座 事務職員】
資料
添付資料
シンポジウム「仕事の未来へ~私たちのライフデザイン~」を開催
【中谷 文美 社会文化科学研究科 教授】
資料
添付資料
連続シンポジウム~貧困の歴史、ケアの最前線からこれからの生き方を考える~
【大貫 俊夫 社会文化科学研究科 准教授】
【本村 昌文 社会文化科学研究科 准教授】
資料
添付資料1
添付資料2
講演会「寿司の栄光!寿司の冒涜?」を開催
【ローデリヒ・ガートゲ 社会文化科学研究科 教授】
資料
添付資料
岡山県議会・倉敷市議会で公共政策セミナーを実施
【平野 正樹 社会文化科学研究科 教授】
資料
シンポジウム「東アジアのなかの日本学」「さまざまな近代」を開催
【土屋 洋 社会文化科学研究科 准教授】
【鐸木 道剛 社会文化科学研究科 教授】
資料
添付資料1
添付資料2
地域公共政策コースの修士論文発表会兼OB・OG会を開催
【中村 誠 社会文化科学研究科 教授】
資料
平成26年度「ものづくり経営論」のお知らせ
【清水 耕一 社会文化科学研究科 教授】
資料
添付資料
主要組織適合抗原クラスIIの輸送と分解の制御機構を解明
【古田 和幸 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
正常な幹細胞ががん細胞の悪性度や転移を促進する可能性を明らかに
【妹尾 昌治 自然科学研究科 教授】
資料
東日本大震災被災農地の野生植物99種における土壌からの放射性セシウム移行係数の評価
【山下 純 資源植物科学研究所 助教】
資料
添付資料
夢の百万気圧達成 資料
「医療展示会 岡山メディカル・イノベーション」を開催 資料
添付資料
教育学部同窓会からの寄付金に基づき学業優秀表彰制度を設立 資料
「高松宮妃癌研究基金研究助成金」を大原利章非常勤講師(医)が受賞 資料
研究広報戦略ワークショップを開催
「革新的イノベーション創出を生み出す研究広報戦略とは」
資料
添付資料
鉄研究の異分野融合による革新的イノベーションワークショップを開催 資料
革新的新産業創出ワークショップを開催「リチウムイオン電池の社会実用化に迫る」 資料
添付資料
第41回 岡大サイエンスカフェを開催 資料
添付資料
平成26年2月19日(水) 悪性胸膜中皮腫に対するREIC(レイク)遺伝子治療臨床研究の実施承認について
【公文 裕巳 泌尿器病態学 教授】
【豊岡 伸一 臨床遺伝子医療学 教授】
【那須 保友 新医療研究開発センター 教授】
資料
平成26年2月13日(木) 高圧で氷が融ける新しいしくみを発見
【松本 正和 自然科学研究科 准教授】
資料
平成26年2月6日(木) 鎮静薬の局所投与で炎症が抑制 革新的歯科用局所麻酔剤の開発に前進
【宮脇 卓也 医歯薬学総合研究科 教授】
【樋口 仁 岡山大学病院歯科麻酔科 講師】
資料
平成26年2月3日(月) 温熱効果が慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の病状を改善させる
【光延 文裕 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成26年1月27日(月) シャペロンによるビタミンB12酵素再活性化の分子機構を解明
【虎谷 哲夫 岡山大学名誉教授】
資料
平成26年1月22日(水) IgG4関連疾患におけるサイトカイン産生細胞を世界で初めて特定
【佐藤 康晴 医歯薬学総合研究科 講師】
資料
平成26年1月20日(月) 鹿田キャンパス発掘30年記念特別展示を開催!
【南 健太郎 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
資料
添付資料(展示会チラシ)
平成26年1月16日(木) 悪性脳腫瘍が脳内を動き回り広く散らばるしくみを解明 -新しい治療戦略確立へ-
【松井 秀樹 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成26年1月10日(金) 社会行動が概日リズムに影響を与えると神経レベルで解明
【吉井 大志 自然科学研究科 助教】
資料
平成26年1月6日(月) 超巨大噴火の鍵はマグマの浮力
【中村 栄三 地球物質科学研究センター 教授】
資料
平成25年12月18日(水) デジタルカメラ画像を使ったインフラ構造物の点検技術を開発
【西山 哲 環境生命科学研究科 教授】
資料
土壌中の効果的な溶質拡散に成功
【森 也寸志  環境生命科学研究科 准教授】
資料
理工系学部で全国1位の就職率,環境理工学部
【難波 徳郎 環境生命科学研究科 教授】
資料
学生のIT環境をサポート Microsoft Office,ウイルスバスターの提供を開始
【中尾 実 情報統括センター 事務室長】
資料
添付資料1
添付資料2
文部科学省大学改革推進事業「看護師の人材養成システムの確立」
平成25年度講演会・最終報告会「看護職の夢と誇りを育む」を開催
【三村 瞳 岡山大学病院看護部 副看護部長】
資料
添付資料
腫瘍融解ウイルス「テロメライシン」のがん幹細胞に対する抗腫瘍効果を証明
【藤原 俊義 医歯薬学総合研究科 教授】
【田澤 大 岡山大学病院新医療研究開発センター 助教】
資料
謎の極小微生物『ナノバクテリア』に関する論争に終止符
自己増殖メカニズムと病原的意義を解明
【公文 裕巳 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
添付資料
国際的情報セキュリティマネジメントシステム 「ISMS(ISO27001)」認証を取得 資料
平成25年12月9日(月) がん幹細胞から生まれる細胞が幹細胞自身を養う 世界で初めて証明
【妹尾 昌治 自然科学研究科 教授】
【水谷 昭文 自然科学研究科 助教】
資料
平成25年12月9日(月) 悪性腫瘍の滑膜肉腫 原因蛋白の局在阻害で抑制に成功
【大内田 守 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
平成25年12月6日(金) 高齢者の新たな健康リスク要因は“性格”!?
【葛西 洋介 医歯薬学総合研究科 大学院生】
【土居 弘幸 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年12月6日(金) 食道癌に対する腫瘍融解ウイルス『テロメライシン』の臨床研究 第1例目投与
【藤原 俊義 医歯薬学総合研究科 教授】
【香川 俊輔 岡山大学病院 講師】
【田澤 大 岡山大学病院 助教】
資料
平成25年12月3日(火) 鹿田遺跡から出土した絵馬の詳細な復元完成
グッズ販売も開始
【山本 悦世 埋蔵文化財調査研究センター 教授】
【南 健太郎 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
【岩﨑 志保 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
資料
添付資料(センター報)
添付資料(「岡大絵馬 翔くん」・「岡大絵馬 福ちゃん」写真)
平成25年12月3日(火) 骨折治癒へのソニックヘッジホッグの関与を解明
【志茂 剛 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
平成25年12月2日(月) 欧州委員会の交流事業「エラスムス・ムンドゥス計画 EASEDプログラム」が採択 日韓欧計16機関がコンソーシアムを設立
【池田 直 自然科学研究科 教授】
資料
平成25年11月29日(金) 人類未到の海洋底深部からの岩石の採取と分析に成功
【野坂 俊夫 自然科学研究科 准教授】
資料(海洋研究開発機構のページ)
平成25年11月22日(金) 生殖補助医療技術教育研究センターを開設
【奥田 潔  生殖補助医療技術教育研究センター長】
【舟橋 弘晃  生殖補助医療技術教育研究センター 教授】
資料
「生殖補助医療技術教育研究センター」が発足し活動を開始
キックオフ・シンポジウム「子を授かる~生殖補助医療の現状と未来~」を開催
【中塚 幹也 保健学研究科 教授】
資料
添付資料
タイ協定校との交流で育(はぐく)む国際感覚
【深井 喜代子   保健学研究科 教授】
資料
岡山から東北へエールを! 映画『ガレキとラジオ』岡山初上映会を開催
【荒木 秀治 財務部財務企画課 課長】
資料
添付資料
倉敷芸術科学大学芸術学部と本学薬学部の連携事業の開始
【狩野 光伸 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
添付資料
ミトコンドリア病の新たな原因遺伝子を発見
【百田 龍輔 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
添付資料
数層グラフェンのパリティ効果(偶奇性)を実験的に解明
【後藤 秀徳 自然科学研究科 助教】
資料
添付資料
岡山大学提案の地底地形の名称2件が国際的に登録 資料
平成25年度岡山大学解剖体慰霊祭 教育・研究に貢献された献体者を慰霊 資料
「低炭素社会と食の安全・安心を統合した環境生命学的研究」研究発表会 資料
第40回 岡大サイエンスカフェを開催 「黄砂の飛来や砂漠化と戦うための基礎と技術」 資料
添付資料
平成25年11月14日(木) レアアースの含有量を減らした新しい高温超電導体を開発
-ヒ素の鎖でレアアースを低減 超電導線材の低コスト化に期待-
【工藤 一貴 自然科学研究科 准教授】
資料
添付資料
平成25年11月13日(水) 腹膜透析・腹膜癒着に対する新細胞治療の開発
【喜多村 真治 岡山大学病院 腎蔵・内分泌・代謝内科学 講師】
資料
添付資料
平成25年10月23日(水) 岡山大学Junko Fukutake Hall オープニング式典を開催
【許 南浩 企画・総務担当理事】
資料
添付資料
「金沢・熊本・岡山まちづくりシンポジウム」を開催
【岩淵 泰 地域総合研究センター 助教】
資料
添付資料
超新星爆発起源ニュートリノ研究のための予備実験装置の完成
【小汐 由介 自然科学研究科 准教授】
資料
ようこそ大学の研究室へ!「ミクロの選別作業Ⅲ」を開催
【安藤 元紀 教育学研究科 教授】
資料
添付資料
小・中学生向け出前実験教室の取り組みについて
【栗本 有紀子 工学部 技術専門職員】
資料
添付資料
オオムギ早生化の鍵遺伝子を発見
【加藤 鎌司 環境生命科学研究科 教授】
資料
添付資料
池田家文庫絵図展「開国と岡山藩」の開催について 資料
「岡山大学知恵の見本市2013」を開催 資料
まちなか出前実験教室in城下ステーション 資料
平成25年10月21日(月) 大サイズな単層酸化グラフェン,その分散水は潤滑油よりも低摩擦
【木之下 博 自然科学研究科 准教授】
資料
平成25年10月16日(水) 酸化チタン光触媒フィルターで省エネ油水分離を実証
【三宅 通博 環境管理センター(環境生命科学研究科) 教授】
資料
平成25年10月8日(火) 一酸化窒素(NO)が大腸癌の発生原因であると解明
【田澤 大 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
平成25年10月3日(木) 鹿田遺跡発掘30周年記念イベントを実施
【南 健太郎 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
【岩﨑 志保 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
資料
添付資料1(ギャラリー展示)
添付資料2(キャラクターデザイン募集)
平成25年9月26日(木) 地球の上部マントルでは粘性への水の影響は小さいことを発見
【山崎 大輔 地球物質科学研究センター 准教授】
資料
平成25年9月25日(水) 文部科学省「研究大学強化促進事業」の支援対象機関に選定
【宇根山 絵美 リサーチ・アドミニストレーター】
資料
未来医療研究人材養成拠点形成事業:(テーマB) リサーチマインドを持った総合診療医の養成(平成25年度文科省事業)に採択
【片岡 仁美 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
添付資料
CCN2に関節軟骨の老化防止作用があることを証明
【滝川 正春 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
歯学部先端領域研究センターの設置
【窪木 拓男 歯学部長】
資料
臨床研究中核病院キックオフシンポジウムを開催
【平田 泰三 岡山大学病院新医療研究開発センター 准教授】
資料
添付資料
日韓共同大学院薬学教育・研究システムの開設
【黒﨑 勇二 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
添付資料
ヒスタミンがマスト細胞成熟を促進させると証明
【田中 智之 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
添付資料1
添付資料2
母乳育児は子どもの肥満を予防する
【山川 路代 環境生命科学研究科 研究員】
資料
添付資料
岡山大学ホームカミングデイ2013を開催 資料
添付資料
熱を電気に変換できる熱電物質、高性能化に成功 資料
がん患者・家族へ就職支援カウンセリングを始めます 資料
「保健学研究科オープンフォーラム2013」開催案内 資料
岡山県緩和ケア普及促進事業 緩和ケア県民公開講座を開催 資料
添付資料
平成26年度法務研究科後期入試について 資料
岡山大学薬学部「お薬の窓口」フォーラム 資料
「くすりと健康の週間」協賛企画『くすりと芸術』 資料
第39回 岡大サイエンスカフェを開催 資料
添付資料
平成25年9月20日(金) 岡山大学開発の内視鏡用機器、大腸癌治療で有用性確認
【河原 祥朗 岡山大学病院光学医療診療部 講師】
資料
平成25年9月19日(木) 環境変動に対する植物の生存戦略を解明
【馬 建鋒 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年9月12日(木) 乾燥を司る植物ホルモンが気孔の開け閉めを別々に制御
【森 泉 資源植物科学研究所 助教】
資料
平成25年9月5日(木) 金属錯体上で有機物の4電子酸化を容易に実現
【鈴木 孝義 自然科学研究科 准教授】
資料
平成25年9月3日(火) 植物の病原菌侵入を防ぐ“鍵”分子の機構解明
【村田 芳行 環境生命科学研究科 教授】
資料
平成25年8月22日(木) 性腺刺激ホルモン放出ホルモンGnRH分泌調節の新機構を解明
【大塚 文男 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年8月19日(月) 食道癌内視鏡治療の新機器を開発 有用性証明
【河原 祥朗 岡山大学病院光学医療診療部 講師】
資料
平成25年8月5日(月) 植物特有のミトコンドリア遺伝子調節機構を解明
【平山 隆志 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年8月2日(金) 金属イオンの濃度に応答して色調が変わるケミカルセンサーを開発
-環境中、生体内の銅イオン検出・定量分析に有用なツール-
【榎本 秀一 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年7月31日(水) 心筋梗塞抑制の新手法を発見
【高橋 賢 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
平成25年7月31日(水) シャペロンがB12酵素のラジカル状態を維持する
【虎谷 哲夫 名誉教授】
資料
平成25年7月29日(月) キラーウイルスの仲間に感染性有り
【鈴木 信弘 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年7月25日(木) がんの原因に大気汚染を加える必要性を提言
【頼藤 貴志 環境生命科学研究科 准教授】
資料
添付資料
まちなかキャンパス事業 学生・職員企画の実施について
【三村 聡 地域総合研究センター 教授】
資料
添付資料
平成26年度法務研究科前期入試について
【上田 信太郎 法務研究科長】
資料
平成25年司法試験短答式試験 結果報告
【上田 信太郎 法務研究科長】
資料
添付資料
法科大学院生による無料法律相談会のご案内
【上田 信太郎 法務研究科長】
資料
添付資料
国家公務員・地方公務員試験の合格状況・採用状況について
【吉岡 伸一 社会文化科学研究科 教授】
資料
添付資料
岡山大学病院で母体血を用いた新出生前遺伝学検査(NIPT)開始
【平松 祐司 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
がんを標的する抗体医薬の耐性因子を解明
【笠井 智成 自然科学研究科 助教】
資料
添付資料
東日本大震災復興「学・職・住」総合学生支援制度 資料
第3回「隣人を知ろう」短期海外研修三カ国相互交流プログラム実施について 資料
添付資料
第38回 岡大サイエンスカフェを開催 資料
添付資料
平成25年7月23日(火) 国内初「クレアチン合成障害」診断 治療開始
【秋山 倫之 岡山大学病院 講師】
資料
平成25年7月17日(水) 交通安全に新観点 人間の視聴覚統合脳機能の空間特性を初めて明らかに
【呉 景龍 自然科学研究科 教授】
資料
平成25年7月16日(火) 微生物が作る酸化鉄から独創的エコ機能材料・シリカチューブを世界で初めて開発
【高田 潤 自然科学研究科 特任教授】
資料
平成25年7月11日(木) 植物の酸性土壌適応力を解明
【馬 建鋒 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年7月8日(月) 国立大学初 LSIPによる知財強化支援
【渡邊 裕 研究推進産学官連携機構 副機構長・知的財産本部長】
資料
平成25年7月8日(月) 2色のレーザーでタンパク質糖鎖の有無検出に成功
【金田 隆 自然科学研究科 教授】
資料
平成25年7月2日(火) 適度な運動ストレスは関節軟骨を元気にする
【古松 毅之 岡山大学病院整形外科 助教】
資料
平成25年6月28日(金) 歯の象牙質を作る細胞の樹立に成功
【辻極 秀次 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
平成25年6月27日(木) 強光ストレス下での光合成光化学反応制御の新機構
【山本 泰 自然科学研究科 教授】
資料
ひらめき☆ときめきサイエンスを開催 ひっくり返る「記憶」の常識
【寺澤 孝文 教育学研究科 教授】
資料
添付資料
高齢社会医療への対応を目的に寄付講座を新設
【笠原 真悟 岡山大学病院 心臓血管外科 講師】
資料
添付資料
昆虫体内時計の多様化を解明する糸口を発見
【富岡 憲治 自然科学研究科 教授】
資料
2014年の「ESDに関するユネスコ世界会議」に向けた英文書籍を刊行 資料
添付資料
宇宙を旅したひまわり種子の引渡しについて 資料
ラグビークリニック開催のお知らせ 資料
スポーツ指導者対象講演会「体罰を超える効果的なスポーツ指導のあり方」 資料
平成25年度岡山大学公開講座案内(理学部・工学部・環境理工学部) 理学部
工学部
環境理工学部
小学生のための工学実験教室2013 資料
平成25年度岡山大学公開講座 パソコン実践講座の開催について 資料
法科大学院生による無料法律相談会のご案内 資料
添付資料
池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップについて 資料
第6回国際交流スピーチコンテストの開催 資料
平成25年6月25日(火) 高血圧治療薬2種が心臓収縮を抑制しないことを確認
【入部 玄太郎 医歯薬学総合研究科 講師】
資料
平成25年6月25日(火) ヒマワリが咲き始めました
【吉田 裕一 農学部附属フィールド科学センター 教授】
資料
平成25年6月21日(金) C型肝炎ウイルスの感染を認識する新しい分子機構を解明
【團迫 浩方 医歯薬学総合研究科 助教】
【加藤 宣之 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年6月20日(木) 氷の融解が始まる“きっかけ”を分子レベルで解明することに成功
【松本 正和 自然科学研究科 准教授】
資料
平成25年6月17日(月) 還元型コエンザイムQ10の塗布で歯茎を若く保つ
【森田 学 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年6月13日(木) 皮膚色素細胞の脳内移植でパーキンソン病モデルの症状改善
【浅沼 幹人 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
平成25年6月10日(月) 夏場の酷暑がウシ卵管分泌機能に悪影響
【奥田 潔 環境生命科学研究科 教授】
資料
平成25年6月7日(金) 骨の中にある骨細胞が造血幹細胞をコントロール
【淺田 騰 医歯薬学総合研究科 大学院生】
【谷本 光音 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年6月6日(木) 鉄をコントロールしてがんを追い込む新治療法を開発
【大原 利章 医歯薬学総合研究科 非常勤講師】
資料
平成25年6月5日(水) 有尾両生類の四肢再生を制御する3種類のたんぱく質を発見
【佐藤 伸 分野融合先端研究コア 准教授】
資料
平成25年6月5日(水) メラトニンがクッシング病の原因ホルモン抑制に有効
【大塚 文男 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年6月3日(月) 自殺リスクの社会的・地理的格差拡大を明らかに
【鈴木 越治 医歯薬学総合研究科 助教】
資料
平成25年5月30日(木) 国内初の慢性肝腎不全患者に対する肝腎同時移植の成功例
【八木 孝仁 岡山大学病院肝胆膵外科 教授】
資料
平成25年5月30日(木) 国最新の三次元超音波診断技術を活用 多孔性の心房中隔欠損症もカテーテル治療可能に
【赤木 禎治 岡山大学病院循環器疾患集中治療部 准教授】
資料
平成25年5月29日(水) 新規抗マラリア剤の開発に向けた創薬ライブラリーの構築と高活性剤の発見
【井口 勉 自然科学研究科 准教授】
資料
平成25年5月27日(月) ナノキャリア融合BMP4による骨形成促進に初めて成功
【松川 昭博 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年5月24日(金) 難治性脳腫瘍に対する新薬のメカニズムを遺伝子レベルで解明
【黒住 和彦 岡山大学病院脳神経外科 講師】
資料
平成25年5月23日(木) 産学共同で石油樹脂製造用の革新的な触媒技術を開発
第8回村川技術奨励賞を受賞
【押木 俊之 自然科学研究科 講師】
資料
ヤマブドウ果汁でマウス皮膚発癌予防
【有元 佐賀惠 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
「教職実践インターンシップ」の実施
【高塚 成信 教育学研究科 教授】
資料
添付資料
実用段階に入ったビッグデータの教育活用
スケジューリング技術で初めて見える子どもの実力
【寺澤 孝文 教育学研究科 教授】
資料
添付資料
異種通信システムとメディアを融合する新たな通信原理を実装した紙メディアによる学習データ収集実験の開始
【寺澤 孝文 教育学研究科 教授】
資料
添付資料
学生企画の「生きる力」を学ぶ授業がスタート
【山本 宏子 教育学研究科 教授】
資料
「看護師の人材養成システムの確立」シンポジウム開催
「これからの看護職新人・継続教育~岡山大学からの発信~」
【三村 瞳 岡山大学病院 看護部 副看護部長】
資料
添付資料
歯と口の健康週間「歯ッスルフェアー2013」開催
【蟻正 桂子 岡山大学病院 歯科衛生士】
資料
添付資料
中枢神経ランビエ絞輪形成機構解明に大きな進展
【二宮 善文 医歯薬学総合研究科 教授】
【大橋 俊孝 医歯薬学総合研究科 准教授】
資料
添付資料
瀬戸内初 鹿田遺跡で最古の「猿駒曳」と「牛」の絵馬が出土
【山本 悦世 埋蔵文化財調査研究センター 教授】
【南 健太郎 埋蔵文化財調査研究センター 助教】
資料
添付資料
グローバル人材育成特別コース開設 資料
添付資料
「ひらめき☆ときめき サイエンス」開催
「電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう」
資料
添付資料
岡山大学環境管理センター公開講演会のご案内
「東日本大震災2年後から考える 環境・安全・安心」
資料
岡山大学エコナイト2013 資料
岡山大学公開講座2013ファミリーテニス教室 資料
第37回 岡大サイエンスカフェを開催 資料
添付資料
平成25年5月17日(金) 抗HCV薬リバビリンの効き目を決める分子機構を解明
【加藤 宣之 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年5月17日(金) クオドリウイルスファミリーに兄弟発見
【鈴木 信弘 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年5月13日(月) 光合成水分解反応機構の解明に前進
【沈 建仁 自然科学研究科 教授】
資料
平成25年5月8日(水) CCN2が調和ある骨形成促進因子であることを実証
【滝川正春 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年5月8日(水) 亜鉛の行き先を決める遺伝子を発見
【馬 建鋒 資源植物科学研究所 教授】
資料
平成25年5月2日(木) タンパク質とミネラルの挙動を同時にイメージング
【榎本秀一 医歯薬学総合研究科 教授】
資料
平成25年4月25日(木) 世界的建築家ユニット「SANAA」デザイン カフェテラスを学内に建設
【荒木 勝 理事(社会貢献・国際担当)】
資料
添付資料
超新星爆発によるニュートリノと重力波の相関研究
【小汐 由介 自然科学研究科 准教授】
資料
添付資料
文学部の特徴ある授業「言語表現論」
【西山 康一 社会文化科学研究科 准教授】
資料
添付資料1
共同利用・共同研究拠点 資源植物科学研究所の科学教育プログラム
【山本 洋子 資源植物科学研究所 所長】
資料
添付資料1
添付資料2
植物の人工染色体を創出
【村田 稔 資源植物科学研究所 教授】
資料
池田家文庫資料叢書2上巻の刊行について 資料
添付資料
三浦家文書デジタルギャラリーの公開について 資料
平成25年度岡山大学公開講座池田家文庫絵図をもって岡山を歩こうパート2 資料
岡山大学法科大学院生による無料法律相談(リーガルクリニック)のご案内 資料
資料
平成25年度 スポーツ講座 資料
岡山大学教員養成紹介ムービー(DVD)を作成・高校等へ配布 資料

平成24年度発表分

平成23年度発表分

平成22年度発表分

平成21年度発表分

平成20年度発表分

平成19年度発表分

平成18年度発表分

記者発表については,広報・情報戦略室(086-251-7292)にお問い合せください。
なお,発表内容に関する詳細は,それぞれの資料等に記載されている問い合わせ先等にお尋ねください。